児島帯とは
商品一覧
児島帯の着こなし
帯の結び方
¥ 29,800
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
この帯は、デニム・真田紐 × たたみべり という表裏異素材から出来ている小袋帯(半巾帯)です。
デニムは、倉敷市児島の株式会社SHOWA製ライトデニム地。
約40年間も愛され続けているこの定番デニムは、手触りが良く、優しい風合いが色合いにも出て、ロングセラーの生地で有名です。
柔らかで通常デニム地より軽いことから、「ライトデニム」と呼ばれています。
真田紐は、倉敷市児島唐琴にある「坂本織物有限会社」製。
セルビッジ柄の真田紐は、ここのオリジナル。
デニムの「赤耳」と呼ばれるセルビッジは、高級デニムの証。
ライトデニム地に縫い付けることで、可愛くアクセントになっています。
たたみべりは倉敷市児島唐琴の「高田織物株式会社」製他、児島産のたたみべりを使用。
たたみべりの強い張りは、ボリュームある結び方に最適!
2020年東京オリンピックエンブレムに似た市松柄と、倉敷市のイメージカラー・藤のコントラストをお楽しみください。
長さもたっぷり、大きくふっくらと可愛い帯結びが楽しめます。
仕様:幅 約17㎝ 長さ 約4.5m
デニム:綿 たたみべり:ポリエステル 真田紐:綿
重さ:約480g
ご注文をいただいてから制作にかかりますので、お届けまでに約3週間をいただいております、ご了承ください。
*洗濯機・乾燥機は使用しないでください。長さのある製品ですので回転で変形する恐れがあります。
*手洗い可。日陰のしずく干しをお願いします。
*アイロンは当て布をして中程度の温度でお願いします。
*送料無料は国内のみとさせていただきます。海外発送はご注文者様負担とさせていただきます。
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。